この記事では象印から2024年に発売された、圧力IH炊飯ジャー5.5合炊きモデル「NW-WA10」と「NW-BA10」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「NW-WA10」と「NW-BA10」の主な違いは、内釜の種類と炊飯メニューの充実度にあります。

monoちゃん
「NW-WA10」…豪炎かまど釜(厚さ2.2mm)・多彩な炊飯メニュー・スレートブラックのみ
「NW-BA10」…黒まる厚釜(厚さ1.7mm)・基本的な炊飯メニュー・2色展開(ブラック・ホワイト)
多彩なメニュー
シンプル機能
NW-WA10とNW-BA10の違い
「NW-WA10」と「NW-BA10」スペックの違いは?
NW-WA10 | NW-BA10 | |
---|---|---|
画像 | ||
発売年 | 2024年 | 2024年 |
カラー | スレートブラック | ブラック・ホワイト |
炊飯容量 | 5.5合炊き | 5.5合炊き |
内釜 | 豪炎かまど釜(厚さ2.2mm) | 黒まる厚釜(厚さ1.7mm) |
圧力IH | あり | あり |
炊飯メニュー | 多彩なメニュー | 基本メニュー |
価格 | Amazon | Amazon |
価格 | 楽天 | 楽天 |

monoちゃん
NW-WA10は上位モデルで、より厚い内釜と充実した機能を搭載!NW-BA10は価格を抑えた標準モデルという位置づけだよ。
どっちがおすすめ?
NW-WA10がおすすめな人
- より美味しいお米を炊きたい人
- 多彩な炊飯メニューを使いたい人
- 厚い内釜による高い保温性を重視する人
- スレートブラックのデザインが気に入った人
NW-BA10がおすすめな人
- 価格を抑えて圧力IH炊飯器を使いたい人
- 基本的な炊飯機能があれば十分な人
- ホワイトカラーを選びたい人
- シンプルな操作を好む人
NW-WA10とNW-BA10の違い|まとめ
- NW-WA10は豪炎かまど釜(厚さ2.2mm)、NW-BA10は黒まる厚釜(厚さ1.7mm)
- NW-WA10は多彩な炊飯メニュー、NW-BA10は基本メニューのみ
- カラーはNW-WA10がスレートブラックのみ、NW-BA10はブラック・ホワイトの2色
- どちらも2024年発売の圧力IH炊飯器で5.5合炊き
「NW-WA10」と「NW-BA10」はどちらも豪熱大火力で美味しいお米が炊ける圧力IH炊飯器で、基本性能は共通しています。そのため価格差もそれほど大きくありません。
どちらが合うのかは、求める機能や予算によると思います。 より本格的な炊飯にこだわりたい方は「NW-WA10」、シンプルで使いやすい機能を求める方は「NW-BA10」を選びましょう!
多彩なメニュー
シンプル機能