おすすめモノ家電

「EH-HV1B」と「EH-HV1A」の違いは?【パナソニック ストレートアイロン】

「EH-HV1B」と「EH-HV1A」の違いは?【パナソニック ストレートアイロン】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事ではパナソニックのコンパクトストレートアイロン「EH-HV1B」と「EH-HV1A」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
EH-HV1B」と「EH-HV1A」の主な違いは、発売年と本体サイズにあります。

monoちゃん
monoちゃん

EH-HV1B」…2025年新モデル・幅2.91cmでよりコンパクト

EH-HV1A」…2023年モデル・幅3cmのサイズ

EH-HV1BとEH-HV1Aの違い

「EH-HV1B」と「EH-HV1A」スペックの違いは?

EH-HV1BEH-HV1A
画像
発売年2025年2023年
カラーブラック・ホワイトブラック・ホワイト
重さ約265g約265g
本体サイズ(高さ×幅×奥行)24.2×2.91×3.7cm24.2×3×3.7cm
アイロン部温度約160℃(100V時)
約170℃(240V時)
約160℃(100V時)
約170℃(240V時)
ヒートアップ時間約1分20秒約1分20秒
コーティンググロスコーティンググロスコーティング
海外使用対応対応
価格 Amazon Amazon
価格 楽天 楽天
monoちゃん
monoちゃん

EH-HV1Bは2025年の新モデルで、本体サイズがわずかに細く(幅2.91cm)なったよ。基本性能は同じだから使いやすさが向上したモデルだね!

どっちがおすすめ?

EH-HV1Bがおすすめな人

  • 最新モデルが欲しい人
  • 前髪など細かい部分のセットもしたい人

EH-HV1Aがおすすめな人

  • 価格を抑えたい人
  • 実績のある2023年モデルで十分な人
  • 細かい部分のセットより速くセットできることを重視する人

EH-HV1BとEH-HV1Aの違い|まとめ

  1. EH-HV1Bは2025年の新モデル、EH-HV1Aは2023年モデル
  2. EH-HV1Bの方が本体幅が0.09cm細く、パッケージもコンパクト
  3. どちらもグロスコーティング採用で海外使用に対応
  4. 基本性能(温度・立ち上がり時間・重量等)は同じ

EH-HV1B」と「EH-HV1A」はどちらもストレート・カール両方のスタイリングが楽しめるコンパクトなアイロンで、基本性能はほぼ同じです。グロスコーティングにより髪への摩擦が少なく、ツヤのある仕上がりが期待できます。

どちらが合うのかは、価格と細かな違いによると思います。細かい部分のセットができる最新モデルが欲しい方は「EH-HV1B基本性能が同じで価格を抑えたい方は「EH-HV1Aを選びましょう!

2025年モデル
2023年モデル