おすすめモノ家電

「SR-V18BB」と「SR-V18BA」の違いは?【パナソニック炊飯器】

「SR-V18BB」と「SR-V18BA」の違いは?【パナソニック炊飯器】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事ではパナソニックから発売された、可変圧力IHジャー炊飯器「SR-V18BB」と「SR-V18BA」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
SR-V18BB」と「SR-V18BA」の主な違いは、加圧追い炊きポンプ・炊込みコース・保温機能・省エネ性能にあります。

monoちゃん
monoちゃん

SR-V18BB」…2024年モデル加圧追い炊きポンプ搭載NEW炊込み専用コース

SR-V18BA」…2023年モデル加圧熱風ポンプ搭載通常炊込みコース

最新AI技術で極上の炊き上がり!SR-V18BB
コストパフォーマンス重視!SR-V18BA

パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器「SR-V18BB」と「SR-V18BA」の違い

「SR-V18BB」と「SR-V18BA」スペックの違いは?

SR-V18BBSR-V18BA
画像
発売年2024年2023年
カラーブラック・ライトグレージュブラック・ライトグレージュ
炊飯容量1.8L(1合~1升)1.8L(1合~1升)
ビストロ匠技AI約9,600通り約9,600通り
加熱方式全面発熱IH・加圧追い炊きポンプ6段全面IH・加圧熱風ポンプ
内釜ダイヤモンド竈釜(5年保証)ダイヤモンド竈釜(5年保証)
内面コート遠赤ダイヤモンドプレミアムコート遠赤ダイヤモンドプレミアムコート
釜厚約2.2mm約2.2mm
食感炊き分け12種類(各3段階)12種類(各3段階)
銘柄炊き分け73銘柄×食感3種類73銘柄
炊込みコースNEW 炊込み専用コース通常炊込み
保温機能NEW うるおいキープ保温うるおい循環保温
サイズ(W×D×H)29.0×32.3×26.0cm29.0×32.3×26.0cm
重さ7.2kg7.2kg
消費電力1400W約1400W
炊飯時消費電力量237Wh/回242Wh/回
保温時消費電力量16.4Wh/h17.5Wh/h
年間消費電力126kWh/年131kWh/年
省エネ基準達成率110%107%
価格 Amazon Amazon
価格 楽天 楽天
monoちゃん
monoちゃん

最新技術でよりおいしく炊きたいなら「SR-V18BB」がおすすめ!
基本性能で十分な人は、コストが抑えられる「SR-V18BA」を選ぼう。

SR-V18BBは進化した加圧追い炊き技術を搭載

SR-V18BB」は、加圧追い炊きポンプにより、乾燥したお米も水分量を補いながらふっくら粒感のあるごはんに仕上げます。また、NEW炊込みコースで具材の量を従来の2倍(150g/カップ)まで増やして炊くことが可能です。

SR-V18BBの特徴
・加圧追い炊きポンプで水分量を補完
・NEW炊込み専用コース(具材2倍量対応)
・NEWうるおいキープ保温(24時間)
・銘柄炊き分け73銘柄×食感3種類

SR-V18BAは基本性能充実のコストパフォーマンスモデル

SR-V18BA」は、加圧熱風ポンプと6段全面IHにより、十分においしいごはんを炊き上げることができます。基本的な機能は充実しており、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

SR-V18BAの特徴
・加圧熱風ポンプ搭載
・うるおい循環保温(24時間)
・銘柄炊き分け73銘柄
・食感炊き分け12種類

どちらも同じ内釜・基本サイズ

SR-V18BB」と「SR-V18BA」はどちらもダイヤモンド竈釜(遠赤ダイヤモンドプレミアムコート・5年保証)を採用し、本体サイズ・重量も同一です。基本的な作りは共通しており、主な違いは加圧技術と付加機能にあります。

パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器「SR-V18BB」と「SR-V18BA」どっちがおすすめ?

SR-V18BB」がおすすめな人

  • 最新の加圧追い炊き技術でよりおいしいごはんを炊きたい人
  • 炊込みご飯を具だくさんで楽しみたい人
  • お米の銘柄と食感の組み合わせを細かく楽しみたい人
  • 保温機能にこだわりたい人
  • 省エネ性能を重視する人

SR-V18BA」がおすすめな人

  • 基本性能で十分満足できる人
  • コストパフォーマンスを重視する人
  • ビストロシリーズを試してみたい人
  • 型落ちでも高品質な炊飯器が欲しい人

パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器「SR-V18BB」と「SR-V18BA」の違い|まとめ

  1. 加圧技術 …「SR-V18BB」は加圧追い炊きポンプ、「SR-V18BA」は加圧熱風ポンプ
  2. 炊込み機能 …「SR-V18BB」は専用コースで具材2倍量対応
  3. 保温機能 …「SR-V18BB」はうるおいキープ保温で長時間おいしさ持続
  4. 省エネ性能 …「SR-V18BB」の方が消費電力量が少なく省エネ

SR-V18BB」と「SR-V18BA」は基本的な炊飯性能は同等レベルで、どちらも約9,600通りのビストロ匠技AIを搭載し、十分においしいごはんを炊くことができます。

選び方のポイントは求めるレベルです。
最新の加圧技術と追加機能を求める方は「SR-V18BB基本性能で十分でコストを抑えたい方は「SR-V18BAを選びましょう!

最新AI技術で極上の炊き上がり!SR-V18BB
コストパフォーマンス重視!SR-V18BA