おすすめモノ家電

「ER-D70B」と「ER-D70A」の違いは?【東芝オーブンレンジ】

「ER-D70B」と「ER-D70A」の違いは?【東芝オーブンレンジ】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事では東芝から発売された、オーブンレンジ「ER-D70B」と「ER-D70A」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
ER-D70B」と「ER-D70A」の主な違いは、新機能「石窯おまかせ焼き」の有無と角皿の仕様にあります。

monoちゃん
monoちゃん

ER-D70B」…2025年モデル石窯おまかせ焼き機能付き

ER-D70A」…2024年型落ちモデル価格が安い

最新モデル!石窯おまかせ焼き機能付きER-D70B

東芝 オーブンレンジ「ER-D70B」と「ER-D70A」の違い

「ER-D70B」と「ER-D70A」スペックの違いは?

ER-D70BER-D70A
画像
発売年2025年2024年
カラーホワイト・ブラックホワイト・ブラック
タイプ角皿式スチームオーブンレンジ角皿式スチームオーブンレンジ
加熱方式ドームヒーター
まるごと遠赤(扉部を除く)
ガラス管ヒーター
庫内4面遠赤(底・奥・左右)
グリル調理大火力石窯ドームグリル石窯グリル
センサーハイアングル赤外線センサー赤外線センサー
総レシピ数126112
自動メニュー数8785
石窯おまかせ焼き搭載なし
表示バックライト液晶表示液晶表示
庫内容量26L26L
庫内構造ワイド&フラット庫内ワイド&フラット庫内
使用人数3人3人
最大レンジ出力1000W(最大3分)1000W(最大3分)
オーブン最高温度250℃250℃
グリル機能ありあり
スチーム機能角皿式スチーム角皿式スチーム
庫内サイズ(H×W×D)215×384×323mm215×384×323mm
本体サイズ(H×W×D)350×480×390mm350×480×390mm
重さ約17kg約14kg
角皿ヘルシーフラット角皿(溝付き)通常の角皿
年間消費電力量70.4kWh/年73.4kWh/年
価格 Amazon Amazon
価格 楽天 楽天
monoちゃん
monoちゃん

新機能や省エネ性能の向上を重視するなら「ER-D70B」、コスパ重視なら前モデルの「ER-D70A」を選ぼう。

加熱方式の違い

ER-D70B」はドームヒーター&まるごと遠赤、「ER-D70A」はガラス管ヒーター&庫内4面遠赤です。

ER-D70Bは最新モデルで「石窯おまかせ焼き」機能付き

ER-D70Bの特徴
・2025年発売モデル
・新機能「石窯おまかせ焼き(鶏肉・野菜コース)」搭載
・ヘルシーフラット角皿(溝付き)で余分な脂をカット
・省エネ性能が向上(70.4kWh/年)

ER-D70B」は2025年発売の最新モデルです。最大の特徴は新搭載された「石窯おまかせ焼き(鶏肉・野菜コース)」機能で、お好みの味付けをしてならべるだけで、手軽においしく本格調理が楽しめます。

また、付属の角皿が「ヘルシーフラット角皿(溝付き)」にアップグレードされており、余分な脂を流して容器が傾きにくい構造になっています。年間消費電力量も70.4kWh/年と省エネ性能も向上しています。

ER-D70Aは生産終了品でコスパ重視

ER-D70A」は2024年モデルで、現在生産終了品となっています。基本性能はER-D70Bとほぼ同じで、価格が安いため、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

ER-D70Aの特徴
・ER-D70Bより安い
・基本性能は最新モデルとほぼ同じ
・生産終了品でお得に購入可能
・重量が軽い(約14kg)

どちらも同じワイド&フラット庫内の角皿式スチームオーブンレンジ

ER-D70B」と「ER-D70A」はどちらも角皿式スチーム機能付きで、26Lのコンパクトサイズながら間口39.7cmのワイド&フラット庫内設計により、大皿料理の出し入れがしやすくなっています。赤外線センサーによる自動あたためや「冷凍から焼き物」機能など、基本機能は共通しています。

東芝 オーブンレンジ「ER-D70B」と「ER-D70A」どっちがおすすめ?

ER-D70B」がおすすめな人

  • 新しいモデルで長く安心して使いたい人
  • 石窯おまかせ焼き機能を使いたい人
  • ヘルシー調理にこだわりたい人
  • 省エネ性能を重視する人

ER-D70A」がおすすめな人

  • コストパフォーマンスを重視したい人
  • 基本機能があれば十分という人
  • 軽量なオーブンレンジを探している人
  • 在庫があるうちにお得に購入したい人

東芝 オーブンレンジ「ER-D70B」と「ER-D70A」の違い|まとめ

  1. 発売時期 … 「ER-D70B」は2025年モデル、「ER-D70A」は2024年モデル
  2. 価格 … 「ER-D70A」の方が安い
  3. 新機能 …「ER-D70B」のみ石窯おまかせ焼き機能搭載
  4. 角皿 …「ER-D70B」はヘルシーフラット角皿(溝付き)
  5. 重量 … 「ER-D70A」の方が3kg軽い

ER-D70B」と「ER-D70A」は基本性能がほぼ同じで、主な違いは新機能の有無と価格、角皿の仕様です。

選び方のポイントは用途と価格の優先度です。
新機能やヘルシー調理を重視する方は「ER-D70Bコスパ重視で基本機能があれば十分という方は「ER-D70Aを選びましょう!

最新モデル!石窯おまかせ焼き機能付きER-D70B
コスパ重視!型落ち ER-D70A