おすすめモノ家電

「AW-9DP5」と「AW-8DP5」の違いは?【東芝 洗濯機】

「AW-9DP5」と「AW-8DP5」の違いは?【東芝 洗濯機】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事では東芝から発売された、全自動洗濯機「AW-9DP5」と「AW-8DP5」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
AW-9DP5」と「AW-8DP5」の主な違いは、洗濯容量にあります。

monoちゃん
monoちゃん

AW-9DP5」…洗濯容量9kg大家族向け

AW-8DP5」…洗濯容量8kg低騒音・省電力

東芝 全自動洗濯機「AW-9DP5」と「AW-8DP5」の違い

「AW-9DP5」と「AW-8DP5」スペックの違いは?

AW-9DP5AW-8DP5
画像
発売年2025年6月2025年6月
カラーグランホワイトグランホワイト
タイプ全自動洗濯機全自動洗濯機
洗濯容量9kg8kg
洗濯時間(目安)約41分約39分
標準使用水量約111L約99L
運転音(洗い/脱水)約29dB/約37dB約26dB/約37dB
消費電力620W600W
消費電力量約99Wh約90Wh
本体サイズ(H×W×D)1030×600×637mm1030×600×637mm
ボディ幅555mm555mm
重さ約44kg約44kg
洗剤自動投入ありあり
しわ抑え脱水ありあり
価格 Amazon Amazon
価格 Yahoo 楽天
monoちゃん
monoちゃん

基本性能とサイズは同じだよ!容量で選ぼう!

AW-9DP5は大容量9kgで大家族におすすめ

AW-9DP5の特徴
・洗濯容量9kg対応
・抗菌ウルトラファインバブル洗浄搭載
・洗剤・柔軟剤自動投入機能付き

AW-9DP5」は洗濯容量9kgの大容量タイプです。4〜5人家族や、毛布などの大物洗いにも対応できる余裕があります。抗菌ウルトラファインバブル洗浄により、繊維のすき間に浸透した微細な泡で汚れを効果的に落とします。

AW-8DP5は低騒音設計でマンション住まいにおすすめ

AW-8DP5の特徴
・洗濯容量8kg(3〜4人家族向け)
・洗い時約26dBの低騒音設計
・AW-9DP5より省エネ仕様

AW-8DP5」は洗濯容量8kgで、洗い時の運転音が約26dBと静かな設計になっています。早朝や深夜の使用でも近所に配慮できるため、マンションやアパート住まいの方におすすめです。

どちらも同じ高機能洗濯機

AW-9DP5」と「AW-8DP5」はどちらも同じ高機能を搭載しています。抗菌ウルトラファインバブル洗浄、液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能、新機能の「しわ抑え脱水コース」など、便利で効果的な機能が満載です。

東芝 全自動洗濯機「AW-9DP5」と「AW-8DP5」どっちがおすすめ?

AW-9DP5」がおすすめな人

  • 4〜5人の大家族の人
  • 毛布や布団カバーなど大物洗いが多い人
  • まとめ洗いで家事時間を短縮したい人

AW-8DP5」がおすすめな人

  • 2〜3人の少人数家族の人
  • マンションやアパートで静音性を重視する人
  • 省エネ性能を重視する人

東芝 全自動洗濯機「AW-9DP5」と「AW-8DP5」の違い|まとめ

  1. 洗濯容量 … 「AW-9DP5」は9kg、「AW-8DP5」は8kg
  2. 運転音 … 「AW-8DP5」の方が静音(洗い約26dB)
  3. 省エネ性 … 「AW-8DP5」の方が省電力・節水
  4. 搭載機能 … 両モデル共に同じ高機能を搭載

AW-9DP5」と「AW-8DP5」は基本機能がほぼ同じで、主な違いは洗濯容量と運転音、省エネ性です。

選び方のポイントは家族構成と住環境です。
大容量で大家族向けなら「AW-9DP5」静音性と省エネを重視するなら「AW-8DP5」を選びましょう!

大容量9kg!大家族向けAW-9DP5
低騒音8kg!AW-8DP5