おすすめモノ未分類

「AW-9DP5」と「AW-9DH5」の違いは?【東芝 洗濯機】

「AW-9DP5」と「AW-9DH5」の違いは?【東芝 洗濯機】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事では東芝から発売された、全自動洗濯機「AW-9DP5」と「AW-9DH5」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
AW-9DP5」と「AW-9DH5」の主な違いは、液体洗剤・柔軟剤自動投入機能の有無自動2度洗いコースの有無にあります。

monoちゃん
monoちゃん

AW-9DP5」…高機能モデル液体洗剤自動投入機能つき

AW-9DH5」…ベーシックモデル価格が安い

東芝 全自動洗濯機「AW-9DP5」と「AW-9DH5」の違い

「AW-9DP5」と「AW-9DH5」スペックの違いは?

AW-9DP5AW-9DH5
画像
発売年2025年2025年
洗濯・脱水容量9kg9kg
液体洗剤・柔軟剤自動投入ありなし
自動2度洗いコースありなし
抗菌ウルトラファインバブル洗浄ありあり
Ag+抗菌水ありあり
ほぐせる脱水ありあり
DDモーター(インバーター制御)ありあり
運転音(洗い/脱水)約29dB / 約37dB約29dB / 約37dB
目安時間約41分約41分
標準使用水量約111L約107L
消費電力620W700W
消費電力量約99Wh約96Wh
本体サイズ(H×W×D)1030×600×637mm980×600×569mm
重さ約44kg約41kg
ボディ幅55.5cm55.5cm
価格 Amazon Amazon
価格 楽天 楽天
monoちゃん
monoちゃん

基本洗浄機能は同じ!便利機能重視なら「AW-9DP5」、シンプル機能でコスパ重視なら「AW-9DH5」を選ぼう。

AW-9DP5は高機能で便利な自動投入付き

AW-9DP5の特徴
・液体洗剤・柔軟剤自動投入機能搭載
・自動2度洗いコース

計量や投入の手間が減ります
自動で適量を量るから経済的
洗剤・柔軟剤の置き場所いらず

AW-9DP5」は2025年発売の高機能モデルです。液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能により、毎回の洗濯で適量を自動で投入してくれるため手間が省けます。また、自動2度洗いコースにより、ガンコな汚れも手間なくすっきり落とせます。

AW-9DH5はベーシック機能でコスパ重視

AW-9DH5の特徴
・AW-9DP5より安い価格設定
・基本洗浄性能は上位モデルと同じ
・コンパクト設計で省スペース

AW-9DH5」は同じく2025年モデルのベーシックタイプです。洗剤自動投入機能機能は付いていませんが、基本的な洗浄性能はAW-9DP5と同等で、価格を抑えたい方におすすめです。

どちらも同じ高品質洗浄機能搭載

AW-9DP5」と「AW-9DH5」はどちらも抗菌ウルトラファインバブル洗浄とAg+抗菌水を搭載し、微細な泡と抗菌水で衣類をしっかり洗浄します。また、DDモーター(インバーター制御)により静音性に優れ、「ほぐせる脱水」機能で衣類の取り出しやすさも向上しています。

東芝 全自動洗濯機「AW-9DP5」と「AW-9DH5」どっちがおすすめ?

AW-9DP5」がおすすめな人

  • 洗剤・柔軟剤の自動投入で手間を省きたい人
  • 便利機能を重視したい人

AW-9DH5」がおすすめな人

  • コストパフォーマンスを重視したい人
  • コンパクトな洗濯機が欲しい人

東芝 全自動洗濯機「AW-9DP5」と「AW-9DH5」の違い|まとめ

  1. 機能性 … 「AW-9DP5」は洗剤自動投入付き
  2. 価格 … 「AW-9DH5」の方が安い
  3. サイズ …「AW-9DH5」の方がコンパクト
  4. 洗浄性能 … 両モデル共に同じ

AW-9DP5」と「AW-9DH5」は基本洗浄性能が同じで、主な違いは便利機能の有無と価格です。

選び方のポイントは便利機能と価格の優先度です。
自動投入機能を使いたい方は「AW-9DP5基本機能で十分&コスパ重視の方は「AW-9DH5を選びましょう!

洗剤自動投入! AW-9DP5
コスパ重視!ベーシック AW-9DH5