この記事ではシャープから発売された、除加湿空気清浄機「KI-SD50」と「KI-RD50」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「KI-SD50」と「KI-RD50」の違いは、発売時期のみです。

monoちゃん
「KI-SD50」…2024年モデル
「KI-RD50」…2023年型落ちモデル
安い方を選ぼう!
最新モデル!KI-SD50
コスパ重視!型落ち KI-RD50
シャープ 除加湿空気清浄機「KI-SD50」と「KI-RD50」の違い
「KI-SD50」と「KI-RD50」スペックの違いは?
KI-SD50 | KI-RD50 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
発売年 | 2024年 | 2023年 |
カラー | ホワイト系 | ホワイト系 |
タイプ | 除加湿空気清浄機 | 除加湿空気清浄機 |
プラズマクラスター適用床面積 | 約10畳 | 約10畳 |
空気清浄適用床面積 | ~21畳 | ~21畳 |
除湿適用床面積 | 木造~7畳/プレハブ~14畳 | 木造~7畳/プレハブ~14畳 |
加湿適用床面積 | 木造~7畳/プレハブ~11畳 | 木造~7畳/プレハブ~11畳 |
除湿能力 | 5.0/5.6L/日 | 5.0/5.6L/日 |
加湿量 | 最大400mL/h | 最大400mL/h |
本体サイズ | 幅350×奥行285×高さ656mm | 幅350×奥行285×高さ656mm |
重さ | 約13kg | 約13kg |
フィルター寿命 | 約2年 | 約2年 |
価格 | Amazon | Amazon |
価格 | 楽天 | 楽天 |

monoちゃん
基本性能は全く同じだよ。価格で選んでもいいかも!
KI-SD50は最新モデル
「KI-SD50」は2024年発売モデルです。基本性能はKI-RD50と同じです。
KI-RD50は2023年モデルで価格が高め
「KI-RD50」は2023年モデルで、基本性能はKI-SD50と全く同じです。
どちらも同じ高機能除加湿空気清浄機
「KI-SD50」と「KI-RD50」はどちらもプラズマクラスター25000機能付きで、除湿・加湿・空気清浄の1台3役を担います。除湿能力は最大5.6L/日、加湿量は最大400mL/hと十分な性能を持っています。
シャープ 除加湿空気清浄機「KI-SD50」と「KI-RD50」どっちがおすすめ?
「KI-SD50」がおすすめな人
- 新しいモデルで長く安心して使いたい人
- 同じ性能でより安く購入したい人
「KI-RD50」がおすすめな人
- 基本機能があれば十分な人
- 在庫があるうちに購入したい人
シャープ 除加湿空気清浄機「KI-SD50」と「KI-RD50」の違い|まとめ
- 発売時期 … 「KI-SD50」は2024年モデル、「KI-RD50」は2023年モデル
- 性能・機能 … 両モデル共に同じ
「KI-SD50」と「KI-RD50」は基本性能がほぼ同じで、主な違いは発売時期のみです。
選び方のポイントは新しさと価格の優先度です。
「KI-RD50」は前モデルですが在庫が少なくなり価格が上がっています。両者を比べて安い方を選ぶといいでしょう。
最新モデル!KI-SD50
コスパ重視!型落ち KI-RD50