この記事ではシャープから発売された、加湿空気清浄機「KI-US50」と「KI-TS50」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「KI-US50」と「KI-TS50」の主な違いは、デザイン・加湿内部洗浄機能・フラットトレーの採用にあります。

「KI-US50」…2025年モデル・加湿内部洗浄機能付き
「KI-TS50」…2024年型落ちモデル・価格が安い
シャープ 加湿空気清浄機「KI-US50」と「KI-TS50」の違い
「KI-US50」と「KI-TS50」スペックの違いは?
KI-US50 | KI-TS50 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
発売年 | 2025年 | 2024年 |
カラー | ホワイト・グレー | ホワイト・グレー |
タイプ | 加湿空気清浄機 | 加湿空気清浄機 |
プラズマクラスター | 25000 | 25000 |
空気清浄適用床面積 | ~23畳 | ~23畳 |
加湿適用床面積 | プレハブ洋室 ~17畳 木造和室 ~10畳 | プレハブ洋室 ~17畳 木造和室 ~10畳 |
最大加湿量 | 600mL/h | 600mL/h |
給水タンク容量 | 約2.7L | 約2.7L |
運転音(加湿強) | 43dB | 43dB |
フィルター交換目安 | 10年 | 10年 |
本体サイズ(H×W×D) | 619×384×230mm | 619×384×230mm |
重さ | 約7.9kg | 約7.9kg |
加湿内部洗浄機能 | 搭載 | なし |
フラットトレー | 採用 | なし |
価格 | Amazon | Amazon |
価格 | 楽天 | 楽天 |

基本性能は全く同じ!最新機能でメンテナンス楽々なら「KI-US50」、コスパ重視なら前モデルの「KI-TS50」を選ぼう。
デザインの違い

「KI-US50」と「KI-TS50」のデザインの違いは画像の通り。「KI-TS50」は前面にシャープの文字がありましたが、「KI-US50」はボタン部分に移動したため前面がすっきりしました。
また、「KI-US50」には加湿内部洗浄ボタンも追加されています。
KI-US50は最新モデルで加湿内部洗浄機能付き

「KI-US50」は2025年発売モデルです。基本性能はKI-TS50と同じですが、新たに加湿内部洗浄機能を搭載。クエン酸と水を入れてボタンを押すだけで、加湿フィルターを自動で洗浄してくれるため、日々のメンテナンス作業が格段に楽になります。

また、フラットトレーを採用しており、凹凸や角の少ない設計で汚れや水アカがたまりにくく、スポンジや布でサッと拭き取るだけで清潔に保てます。
KI-TS50は在庫品限りでコスパ重視
「KI-TS50」は2024年モデルで、現在在庫品限りとなっています。基本性能はKI-US50と全く同じで、価格が安いため、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。
どちらも同じ高機能プラズマクラスター25000搭載
「KI-US50」と「KI-TS50」はどちらもプラズマクラスター25000を搭載し、浮遊カビ菌・ウイルス・花粉アレル物質を抑制します。また、最大600mL/hの大容量加湿でありながら、加湿強運転時でも43dBという静音設計を実現。薄型スリム設計(奥行きわずか230mm)により、ワンルームや寝室など限られたスペースにもスッキリ設置できます。
シャープ 加湿空気清浄機「KI-US50」と「KI-TS50」どっちがおすすめ?
「KI-US50」がおすすめな人
- メンテナンスの手間を徹底的に減らしたい人
- 価格より機能性を重視する人
- 長期間安心して使いたい人
「KI-TS50」がおすすめな人
- コストパフォーマンスを重視したい人
- 基本性能が同じなら型落ちで十分な人
- 定期的なお手入れも苦にならない人
シャープ 加湿空気清浄機「KI-US50」と「KI-TS50」の違い|まとめ
- 発売時期 … 「KI-US50」は2025年モデル、「KI-TS50」は2024年モデル
- 価格 … 「KI-TS50」の方が安い
- 加湿内部洗浄機能 …「KI-US50」のみ搭載
- フラットトレー … 「KI-US50」のみ採用
- 基本性能・機能 … 両モデル共に同じ
「KI-US50」と「KI-TS50」は基本性能がほぼ同じで、主な違いは発売時期と価格、メンテナンスの手間です。
選び方のポイントはお手入れの楽さと価格の優先度です。
メンテナンスの手間を減らして長く使いたい方は「KI-US50」、コスパ重視で同じ性能を安く手に入れたい方は「KI-TS50」を選びましょう!