ガジェット

Amazonスマートスピーカー『Echo』とスマートディスプレイ『Echo show』の比較

Amazonスマートスピーカー『Echo』とスマートディスプレイ『Echo show』の比較
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

Amazonのスマートスピーカーを探していたらディスプレイ付きのものがあると知り、

  • ディスプレイがつくとどういう使い方ができるの?
  • アレクサ使ってみたいけど、ディスプレイって必要?
  • EchoとEcho showどっちが合うかな

とお悩みではありませんか?

こんなお悩みを解決していきます。

monoちゃん
monoちゃん

この記事はこんな人におすすめ!

初めてスマートスピーカー(ディスプレイ)を買う人
AmazonのEchoの中で自分に合う機種を知りたい人
『Echo』か『Echo show』で迷っている人
ディスプレイの有無以外の違いを知りたい人

この記事では、Amazonのスマートスピーカーとスマートディスプレイの違いについて解説しています。それぞれどういう人に向いているのかも解説しているので、Amazonの『Echo』と『Echo show』で迷っている方はぜひ最後までご覧ください。

Amazon 『Echo』シリーズ 一覧 →

AmazonのEcho(エコー)シリーズとは?

AmazonのEcho(エコー)シリーズ
by Amazon

AmazonのEcho(エコー)シリーズとは、Amazonが発売しているスマートデバイスの一種でスピーカー機能をメインとしたシリーズです。

スマートデバイスの「スマート」って何?
気づけば「スマート」がつく機械やサービスが身近な存在になってきました。
この記事で紹介している「スマートスピーカー」「スマートディスプレイ」の他には次のような「スマート〇〇」があります。

  • 「スマートウォッチ」
  • 「スマート家電」
  • 「スマート決済」

これらのスマートとは、英語のsmartからきていて、日本語に訳すと「賢い」「高性能」という意味です。
IT技術を使った、多機能な情報処理ができるシステムやモノのことを「スマート〇〇」と呼んでいます。
つまり、「スマートデバイス」をわかりやすく言うと「賢い機器」となります。

Amazonのスマートスデバイス(賢い機器)であるEchoシリーズにはAmazonのAIアシスタント「アレクサ」が搭載されています。

AIアシスタントとは?
AIアシスタントとは、人間の話し言葉を認識して、質問やお願いに応えてくれるAI(人工知能)技術のことです。

  • AIアシスタント搭載の機器を持っていない場合→スマホやパソコンで文字を打ち込んだり、リモコンを操作したりと体を動かすことで機械に指示を出します。
  • AIアシスタント搭載の機器を持っていれば→AIアシスタントに向かって「話しかける」だけで操作できます。
AIアシスタントの種類
  • Amazonの「アレクサ」
  • Googleの「Googleアシスタント」
  • Appleの「Siri」
  • LINEの「LINE Clova」

AmazonのEchoシリーズには様々な種類があります。

Echoシリーズを大まかに分けると、

  • ディスプレイなしのEcho(スマートスピーカー)
  • ディスプレイつきのEcho show(スマートディスプレイ)

の二つに分けられます。

この記事では、『Echo』と『Echo show』を比較し、ディスプレイの有無以外の違いについても解説します。

最安値のEcho
\ポイント最大9倍!/
楽天市場 →
\ポイント5%還元!/
Yahoo →
一番人気のEcho show

スマートスピーカーとは

スマートスピーカーとは、AIアシスタント機能がついたスピーカーのこと。AIスピーカーとも呼ばれます。

スマートスピーカーのメリット

人間の話し言葉を理解してくれるので、話しかけるだけで操作ができます。そのためこんなメリットがあります。

  • 機械に近づかなくていい
  • リモコンいらず
  • 違う作業をしながら操作できる
  • 手が汚れてても大丈夫
monoちゃん
monoちゃん

声で操作できるって便利すぎ!

スマートスピーカーでどんなことができるの?

次のような操作が声だけでできます。

  • 天気のお知らせ…例:「今日の天気を教えて」
  • 音楽を流す…例:「夏にぴったりの音楽をかけて」
  • タイマーのセット…例:「タイマー5分セットして」
  • 計算…例:「5000×123は?」
  • 時間確認…例:「今何時?」
  • ニュースの読み上げ…例:「今日のニュースを教えて」

上記はスマートスピーカーでできる一部の例です。

monoちゃん
monoちゃん

スマホでやっていたことが声だけでできるよ!しかも音質がいい!

この記事で紹介するスマートスピーカーは、Amazonのスマートスピーカー『Echo』です。

スマートディスプレイとは

スマートディスプレイとは、AIアシスタント機能がついたディスプレイデバイスのこと。

簡単に言い換えると「アレクサ※が使える、スクリーン付きの機器」です。(※AmazonのAIアシスタント)

前述のスマートスピーカー(Amazon Echo)が発売されたのは2014年。日本で一般家庭に広まったのは2017年からでした。

そして、こちらのスマートディスプレイが発売されたのは2018年。現在ではスマートディスプレイという呼び名で広まっていますが、最初に発売された『Amazon Echo Spot』はスクリーン付きスマートスピーカーと呼ばれていました。

そのことからもわかるように、スマートディスプレイはスマートスピーカーの進化モデルと言えます。「スマートスピーカー+画面=スマートディスプレイ」と考えると分かりやすいのではないでしょうか。

スマートスピーカーにできることはもちろんのこと、ディスプレイがつくことでできることが増えます。

ディスプレイつきだからできること
  • ビデオ通話できる
  • パネルで操作できる
  • Prime Video・Youtubeなどの動画再生
  • デジタルフォトフレームとして使える
  • カメラで子どもやペット、家族の様子を見ることができる
  • 調べた答えは音声+ディスプレイに表示される
  • 時計や天気を表示しておける
  • 今日の予定や買い物リストを画面に表示できる

このように、ディスプレイがつくことで、様々な情報を目で見ることができます。

monoちゃん
monoちゃん

目で見た方がわかりやすいことってあるよね!

この記事で紹介するスマートディスプレイは、Amazonのスマートディスプレイ『Echo show』です。

『Echo』と『Echo show』の優れている点

では、ここからAmazonのスマートスピーカー『Echo』と、スマートディスプレイ『Echo show』について見ていきましょう。

他社のAIアシスタントスピーカーと比較して優れている点

まず、Amazonのアレクサが他のAIアシスタントと比べてどんなところが優れているのか見ていきましょう。

  1. スマートスピーカーの世界シェア1位
  2. 呼びかけやすい
  3. Amazonプライム会員だと特に便利

1. スマートスピーカーの世界シェア1位

Amazon Echoは、特にアメリカでの人気が高く、世界で見ても高いシェアを占めています。

2. 呼びかけやすい

ウェイクワードという、スピーカーに向かって呼びかけるセリフは、AIアシスタントによって異なります。

  • Amazonは「Alexa(アレクサ)」
  • Appleは「Hey,Siri(ヘイ、シリ)」
  • Googleは「OK,Google(オーケー、グーグル)」

この中で日本人にも呼びかけやすいのが「アレクサ」ではないでしょうか。文字数も短く、英語っぽい発音ではなくてもいいので子供でも「アレクサー」と呼びかけやすいようです。

3. Amazonプライム会員だと特に便利

アレクサはAmazonが販売しているAIアシスタントなので、他のAmazonサービスとの相性が抜群です。

「Amazonプライムビデオ」「Amazon Music」「Amazonでの買い物」などのアマゾンサービスを普段から活用している方にとって、Echoシリーズは最適なスマートスピーカー・スマートディスプレイといえるでしょう。

『Echo』の優れている点

Echo
by Amazon

スマートディスプレイ『Echo show』と比較してどんなところが優れているのか見ていきましょう。

  • 置く場所の自由度が高い:ディスプレイがない分、本体サイズが小さいので場所をとりません。また、ディスプレイ付きだと「見えやすい場所に置かなければ」と悩みますが、スピーカーだけなのでわりと好きな場所に置くことができます。
  • 画面に気を取られない:テレビがあるとついボーっと見てしまうように、ディスプレイがあると動画も楽しめるので、仕事や家事に集中できないということが考えられます。スピーカーだけならそんな誘惑もないので、仕事部屋などにはスマートスピーカーが向いているかもしれません。
  • 低価格:ディスプレイがない分、『Echo show』と比べて価格が安いのが魅力です。気軽にスマートスピーカーを取り入れることができますね。

『Echo show』の優れている点

Echo show
by Amazon

スマートスピーカー『Echo』と比較してどんなところが優れているのか見ていきましょう。

前述の「ディスプレイつきだからできること」とかぶりますが、もう一度書いておきます。

  • 声だけでなく、手でも操作できる:例えば家族が寝ている時間、声を出さずに操作できます。
  • 表示が便利:時計・天気・写真・調べた答えなど、目で確認できて分かりやすいです。
  • カメラが便利:ビデオ通話・外からスマホで室内をチェックできるなど、カメラのおかげでできることが増えます。
  • 動画視聴:Prime Video・Youtubeなどの動画を楽しめます。

⇒アレクサとできること(Amazon)

『Echo』『Echo show』が向いている人

「スマートスピーカー」「スマートディスプレイ」のどちらを購入すべきかは、「ディスプレイに魅力を感じるか」「音質の良さ」で決めるといいでしょう。

『Echo』が向いている人

  • 情報を耳から入れたい人
  • 音楽を楽しみたい人
  • 低価格に抑えたい人

『Echo show』が向いている人

  • 情報を目で確認したい人
  • 動画を見たい人
  • 手で操作したい人
monoちゃん
monoちゃん

タイマーの残り時間を目で確認できるのは想像以上に便利!

『Echo』『Echo show』の種類

スマートスピーカー『Echo』の種類

  • Echo Dot(第3世代):価格の安さで選ぶならこちら。コンパクトさも魅力
  • Echo Dot(第5世代):コンパクトな球体。第4世代よりクリアな音に
  • Echo:高機能なスピーカー。音楽を楽しむスマートスピーカーとしてバランスの良い機種
  • Echo Studio:Echo史上最高音質のスマートスピーカー。大きな音で音楽を聴ける環境の方におすすめ

スマートディスプレイ『Echo show』の種類

  • Echo Show 5:低価格スマートディスプレイ。置時計としても。音質はEcho Dotと同じ程度
  • Echo Show 8:Echoと同等の音質で、動画も楽しめる
  • Echo Show 10:350度回転し、声の方向を向いてくれる
  • Echo Show 15:壁掛けタイプ。家族で情報共有するのに便利

まとめ

ディスプレイがつくことでの魅力、伝わったでしょうか。

「せっかくなら機能性の高いものを」と、スマートディスプレイを購入される方が増えています。とは言え、音楽を楽しみたい方には選択肢の多いスマートスピーカーも魅力的ですね。音楽好きなら2つ以上設置してステレオを楽しんでみてはいかがでしょうか。

Echoシリーズがあれば、アレクサがあなたのアシスタントに。

「アレクサ、〇〇して」とお願いするだけで生活が便利になります。スマートホームの第一歩として、スマートスピーカー・スマートディスプレイを手に入れて、近未来化を楽しみましょう!