この記事では東芝から発売された、全自動洗濯機「AW-12DPB5」と「AW-10DPB5」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「AW-12DPB5」と「AW-10DPB5」の主な違いは、洗濯容量と本体サイズにあります。

monoちゃん
「AW-12DPB5」…12kg大容量・大家族向け
「AW-10DPB5」…10kgコンパクト・価格が安い
12kg大容量!ファミリー向けAW-12DPB5
		
	コンパクト&コスパ重視!AW-10DPB5
		
	東芝 全自動洗濯機「AW-12DPB5」と「AW-10DPB5」の違い
「AW-12DPB5」と「AW-10DPB5」スペックの違いは?
| AW-12DPB5 | AW-10DPB5 | |
|---|---|---|
| 画像 | ||
| 発売年 | 2025年 | 2025年 | 
| カラー | グランホワイト | グランホワイト | 
| タイプ | 全自動洗濯機 | 全自動洗濯機 | 
| 洗濯容量 | 12kg | 10kg | 
| 標準使用水量 | 約139L | 約119L | 
| 目安時間 | 約38分 | 約30分 | 
| 消費電力 | 640W | 670W | 
| 消費電力量 | 約102Wh | 約79Wh | 
| 運転音(洗い/脱水) | 約31dB / 約37dB | 約31dB / 約37dB | 
| 本体サイズ(H×W×D) | 1098×637×649mm | 1033×637×649mm | 
| 重さ | 約52kg | 約51kg | 
| ボディ幅 | 590mm | 590mm | 
| 設置可能防水パン | 奥行内寸550mm以上 | 奥行内寸550mm以上 | 
| 価格 | Amazon | Amazon | 
| 価格 | 楽天 | 楽天 | 

monoちゃん
基本機能は全く同じ!大家族で洗濯物が多いなら「AW-12DPB5」、コンパクトで価格を抑えたいなら「AW-10DPB5」を選ぼう。
AW-12DPB5は12kg大容量でファミリー向け
「AW-12DPB5」は洗濯容量12kgの大容量タイプです。4〜5人家族の洗濯物を一度に洗えるため、洗濯回数を減らして時短効率が向上します。毛布やシーツなどの大物洗いにも対応できるのが魅力です。
AW-10DPB5はコンパクトでコスパ重視
「AW-10DPB5」は洗濯容量10kgのコンパクトタイプです。本体高さが1033mmと12kgモデルより65mm低く、設置しやすいサイズになっています。
どちらも同じ高機能全自動洗濯機
「AW-12DPB5」と「AW-10DPB5」はどちらも抗菌ウルトラファインバブル洗浄W機能を搭載し、従来より1.4倍の高流速シャワーとパルセーターの新構造で強力な洗浄力を実現しています。液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能、おしゃれ着トレー、スマートフォン連携(アプリ対応)など、便利な機能も共通して搭載されています。
東芝 全自動洗濯機「AW-12DPB5」と「AW-10DPB5」どっちがおすすめ?
「AW-12DPB5」がおすすめな人
- 4〜5人以上の大家族の人
 - 洗濯物をまとめ洗いして時短したい人
 - 毛布やシーツなど大物洗いを頻繁にする人
 
「AW-10DPB5」がおすすめな人
- 2〜3人家族の人
 - 設置場所の高さに制限がある人
 - 価格を抑えて高機能洗濯機を購入したい人
 
東芝 全自動洗濯機「AW-12DPB5」と「AW-10DPB5」の違い|まとめ
- 洗濯容量 … 「AW-12DPB5」は12kg、「AW-10DPB5」は10kg
 - 価格 … 「AW-10DPB5」の方が33,000円安い
 - 本体サイズ …「AW-10DPB5」の方が高さが65mm低い
 - 機能・性能 … 両モデル共に同じ
 
「AW-12DPB5」と「AW-10DPB5」は基本性能がほぼ同じで、主な違いは洗濯容量と価格、本体サイズです。
選び方のポイントは家族構成と設置環境です。
大家族で洗濯物が多い方は「AW-12DPB5」、コンパクトで価格を抑えたい方は「AW-10DPB5」を選びましょう!
12kg大容量!ファミリー向けAW-12DPB5
		
	
コンパクト&コスパ重視!AW-10DPB5
		
	
      
