この記事では東芝から発売された、全自動洗濯機「AW-12DPB5」と「AW-12DP4」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「AW-12DPB5」と「AW-12DP4」の主な違いは、洗浄力強化機能とスマートフォン連携機能にあります。

monoちゃん
「AW-12DPB5」…2025年モデル・洗浄力とスマート機能が進化
「AW-12DP4」…2024年型落ちモデル・価格が安い
洗浄力進化!最新モデルAW-12DPB5
コスパ重視!型落ち AW-12DP4
東芝 全自動洗濯機「AW-12DPB5」と「AW-12DP4」の違い
「AW-12DPB5」と「AW-12DP4」スペックの違いは?
AW-12DPB5 | AW-12DP4 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | |
発売年 | 2025年 | 2024年 |
洗濯容量 | 12kg | 12kg |
洗濯槽タイプ | ステンレス槽 | ステンレス槽 |
ボディ幅 | 59cm | 59cm |
使用水量目安 | 139L | 139L |
重量 | 52kg | 50kg |
運転音(洗い/脱水) | 31dB/37dB | 29dB/37dB |
ザブーンパル | ザブーンパル6+ | ザブーンパル |
ざぶざぶザブーン水流 | ざぶざぶザブーン水流+ | ざぶざぶザブーン水流 |
投入口 | ロー&ビッグ投入口 | 通常タイプ |
液体洗剤・柔軟剤自動投入 | あり | あり |
スマートフォン連携 | あり | なし |
価格 | Amazon | Amazon |
価格 | 楽天 | 楽天 |

monoちゃん
基本性能は似ているけど、洗浄力とスマート機能が進化!最新機能を使いたいなら「AW-12DPB5」、コスパ重視なら「AW-12DP4」を選ぼう。
AW-12DPB5は洗浄力とスマート機能が進化した最新モデル


「AW-12DPB5」は2025年発売の最新モデルです。従来の1.4倍の大流量シャワーとパルセーターによる新型パルセーターを搭載し、洗浄力が大幅に向上しています。新しく「ロー&ビッグ投入口」を採用し、洗濯物の出し入れがより楽になりました。
AW-12DP4は在庫品限りでコスパ重視
「AW-12DP4」は2024年モデルで、現在在庫品限りとなっています。基本的な洗浄機能と液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能を備えており、価格が安いため、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。
どちらも抗菌ウルトラファインバブル洗浄W搭載
「AW-12DPB5」と「AW-12DP4」はどちらも抗菌ウルトラファインバブル洗浄W機能を搭載し、Ag+抗菌水による除菌・抗菌効果があります。12kgの大容量ながら、ボディ幅59cmのスリム設計で設置場所を選びません。
東芝 全自動洗濯機「AW-12DPB5」と「AW-12DP4」どっちがおすすめ?
「AW-12DPB5」がおすすめな人
- 最新の洗浄技術で汚れをしっかり落としたい人
- スマートフォンでアプリ連携を使いたい人
- 洗濯物の出し入れのしやすさを重視する人
- 新しいモデルで長く安心して使いたい人
「AW-12DP4」がおすすめな人
- コストパフォーマンスを重視したい人
- 基本的な洗浄機能があれば十分な人
- 在庫があるうちにお得に購入したい人
- スマート機能は不要な人
東芝 全自動洗濯機「AW-12DPB5」と「AW-12DP4」の違い|まとめ
- 発売時期 … 「AW-12DPB5」は2025年モデル、「AW-12DP4」は2024年モデル
- 価格 … 「AW-12DP4」の方が安い
- 洗浄力 …「AW-12DPB5」はザブーンパル6+でより強力
- スマート機能 … 「AW-12DPB5」のみアプリ対応
- 投入口 … 「AW-12DPB5」はロー&ビッグ投入口で使いやすい
「AW-12DPB5」と「AW-12DP4」は基本容量は同じですが、洗浄力とスマート機能、使いやすさに違いがあります。
選び方のポイントは洗浄力とスマート機能の必要性です。
最新の洗浄技術とアプリ連携を使いたい方は「AW-12DPB5」、基本機能で十分&コスパ重視の方は「AW-12DP4」を選びましょう!
洗浄力進化!最新モデルAW-12DPB5
コスパ重視!型落ち AW-12DP4