おすすめモノ家電

「AW-6GA4」と「AW-6GA2」の違いは?【東芝 洗濯機】

「AW-6GA4」と「AW-6GA2」の違いは?【東芝 洗濯機】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事では東芝から発売された、全自動洗濯機「AW-6GA4」と「AW-6GA2」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
AW-6GA4」と「AW-6GA2」の違いは、パネル操作部のカラーのみで、基本性能・機能は全く同じです。

monoちゃん
monoちゃん

AW-6GA4」…2024年11月発売最新モデル

AW-6GA2」…2022年12月発売価格がお手頃

2024年モデル!AW-6GA4
\ポイント最大11倍!/
楽天市場 →
\ポイント5%還元!/
Yahoo →
2022年モデル!AW-6GA2
\ポイント最大11倍!/
楽天市場 →
\ポイント5%還元!/
Yahoo →

東芝「AW-6GA4」と「AW-6GA2」の違い

「AW-6GA4」と「AW-6GA2」スペックの違いは?

AW-6GA4AW-6GA2
画像
発売年2024年11月2022年12月
カラーピュアホワイトピュアホワイト
種類全自動洗濯機全自動洗濯機
洗濯・脱水容量6kg6kg
洗浄機能Wシャワー洗浄Wシャワー洗浄
洗濯槽ステンレス槽ステンレス槽
乾燥機能風乾燥(ヒーターレス)風乾燥(ヒーターレス)
つけおき1時間コースあり(3kg)あり(3kg)
スピードコースあり(2.5kg)あり(2.5kg)
部屋干しモードあり(3kg)あり(3kg)
槽洗浄・槽乾燥コースありあり
洗濯時間約45分約45分
標準使用水量(洗濯時)約107L約107L
消費電力(50/60Hz)380/450W380/450W
消費電力量(洗濯時)約105Wh約105Wh
運転音(洗い/脱水)約37dB/45dB約37dB/45dB
本体サイズ(W×D×H)555×560×970mm555×560×970mm
重量約32kg約32kg
ボディ幅515mm515mm
予約機能1~24時間後設定1~24時間後設定
価格 Amazon Amazon
価格 楽天 楽天
monoちゃん
monoちゃん

スペック・機能が完全に同じなので、価格が安い「AW-6GA2」がおすすめ!
最新モデルにこだわるなら「AW-6GA4」を選ぼう。

パネル操作部のカラーの違い

AW-6GA4」の操作部は上品なピンク、「AW-6GA2」は清潔感のあるホワイトカラーです。

どちらも同じ基本機能・低騒音設計

AW-6GA4」と「AW-6GA2」はどちらもWシャワー洗浄、ステンレス槽、風乾燥機能を搭載しています。また、低騒音設計により、洗い約37dB、脱水約45dBと静音性にも優れています。つけおきコース、スピードコース、部屋干しモードなど、便利な機能も全く同じです。

東芝「AW-6GA4」と「AW-6GA2」どっちがおすすめ?

AW-6GA4」がおすすめな人

  • 新しいモデルが欲しい人
  • ピンクが好きな人
  • 長期保証を重視する人
\ポイント最大11倍!/
楽天市場 →
\ポイント5%還元!/
Yahoo →

AW-6GA2」がおすすめな人

  • コストパフォーマンスを重視する人
  • ホワイトが好きな人
  • 機能・性能が同じなら安い方が良い人
\ポイント最大11倍!/
楽天市場 →
\ポイント5%還元!/
Yahoo →

東芝「AW-6GA4」と「AW-6GA2」の違い|まとめ

  1. 発売年 … 「AW-6GA4」は2024年11月、「AW-6GA2」は2022年12月
  2. スペック … 全く同じ(容量・機能・性能)
  3. 洗浄機能 … どちらもWシャワー洗浄搭載
  4. 運転時間・水量・電力量 … 完全に同じ
  5. 価格 …「AW-6GA2」の方が安い

AW-6GA4」と「AW-6GA2」はパネル操作部のカラーが異なるだけで、洗浄機能、乾燥機能、サイズ、運転音など、すべての基本性能が全く同じです。

選び方のポイントは価格と発売年です。
機能が同じなのでコストパフォーマンス重視なら「AW-6GA2最新モデルにこだわるなら「AW-6GA4を選びましょう!

2024年モデル!AW-6GA4
\ポイント最大11倍!/
楽天市場 →
\ポイント5%還元!/
Yahoo →
2022年モデル!AW-6GA2
\ポイント最大11倍!/
楽天市場 →
\ポイント5%還元!/
Yahoo →