おすすめモノ家電

「EH-HV2B」と「EH-HV1B」の違いは?【パナソニック ストレートアイロン】

「EH-HV2B」と「EH-HV1B」の違いは?【パナソニック ストレートアイロン】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事ではパナソニックのコンパクトストレートアイロン「EH-HV2B」と「EH-HV1B」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
EH-HV2B」と「EH-HV1B」の主な違いは、コーティングと温度設定機能にあります。

monoちゃん
monoちゃん

EH-HV2B」…上位モデルスムースグロスコーティングプラス・3段階温度調節(120/160/180℃)・約275g

EH-HV1B」…エントリーモデルグロスコーティング・固定温度(160℃/170℃)・約265g

EH-HV2BとEH-HV1Bの違い

「EH-HV2B」と「EH-HV1B」スペックの違いは?

EH-HV2BEH-HV1B
画像
発売年2025年2025年
カラーブラック・ホワイトブラック・ホワイト
重さ約275g約265g
コーティングスムースグロスコーティングプラスグロスコーティング
温度調節3段階(120/160/180℃)固定(160℃/170℃)
立ち上がり時間約1分30秒約1分20秒
消費電力100V:360W
240V:700W
20W
本体寸法H24.2×W2.91×D3.7cmH24.2×W2.91×D3.7cm
価格 Amazon Amazon
価格 楽天 楽天
monoちゃん
monoちゃん

EH-HV2Bは上位モデルで、より摩擦が少ない「スムースグロスコーティングプラス」と3段階の温度調節機能が付いているのが大きな違い!

どっちがおすすめ?

EH-HV2Bがおすすめな人

  • 髪へのダメージを最小限に抑えたい人
  • 髪質に合わせて温度を調節したい人
  • しっとり感とツヤ感を重視する人
  • 上位モデルの性能を求める人

EH-HV1Bがおすすめな人

  • 価格を抑えたい人
  • シンプルな機能で十分な人
  • 温度調節機能は不要な人
  • 初めてストレートアイロンを使う人

EH-HV2BとEH-HV1Bの違い|まとめ

  1. EH-HV2Bは上位モデル、EH-HV1Bはエントリーモデル
  2. EH-HV2Bは「スムースグロスコーティングプラス」でより髪に優しい
  3. EH-HV2Bは3段階の温度調節機能付き、EH-HV1Bは固定温度
  4. どちらもコンパクトサイズで2Way(ストレート・カール)対応

EH-HV2B」と「EH-HV1B」はどちらもコンパクトで使いやすいストレートアイロンで、基本的なスタイリング機能は同じです。価格差はありますが、髪質や使用頻度に応じて選ぶのがポイントです。

髪へのダメージを抑えて、温度調節でより細かくスタイリングしたい方は「EH-HV2Bコストパフォーマンスを重視してシンプルに使いたい方は「EH-HV1Bを選びましょう!

上位モデル
エントリーモデル