おすすめモノ家電

「EH-ST0A」と「EH-ST99」の違いは?【パナソニック イオン美顔器】

「EH-ST0A」と「EH-ST99」の違いは?【パナソニック イオン美顔器】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事ではパナソニックのイオン美顔器「EH-ST0A」と「EH-ST99」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
EH-ST0A」と「EH-ST99」の主な違いは、ヘッドの進化による浸透力の向上にあります。

monoちゃん
monoちゃん

EH-ST0A」…2022年新モデル高分子浸透技術搭載ブーストヘッドヒアルロン酸8.0倍浸透高機能ペプチド9.3倍浸透

EH-ST99」…2021年モデルプレケアモード搭載ヒアルロン酸5.7倍浸透コラーゲン5.1倍浸透

2022年モデル
2021年モデル

EH-ST0AとEH-ST99の違い

「EH-ST0A」と「EH-ST99」スペックの違いは?

EH-ST0AEH-ST99
画像パナソニック イオン美顔器 EH-ST0A
発売年2022年2021年
カラーゴールド調ゴールド調
重さ約180g約180g
主な機能6つのモード
(BOOST/MOIST/BRIGHT/MULTI/CLEAN/COOL)
4つのモード
(プレケア/保湿/ブライトニング/マルチ/クレンジング/クール)
ヘッドの特徴高分子浸透技術搭載
ブーストヘッド
イオンヘッド
トップフラット形状
浸透力(手塗り比)ヒアルロン酸8.0倍
高機能ペプチド9.3倍
ヒアルロン酸5.7倍
コラーゲン5.1倍
付属品・コットンリング
・保護キャップ
・スタンド
・コットンリング
・保護キャップ
・スタンド
価格 Amazon
価格 Yahoo 楽天
monoちゃん
monoちゃん

EH-ST0Aは2022年の新モデルで、「高分子浸透技術」搭載のブーストヘッドが最大の違い!より高い浸透力で美容成分aを角質層まで届けるよ。

どっちがおすすめ?

EH-ST0Aがおすすめな人

  • 最新モデルが欲しい人
  • より高い浸透力を求める人
  • エイジングケアを重視する人
  • 乾燥小じわが気になる人

EH-ST99がおすすめな人

  • 価格を抑えたい人
  • 基本機能で十分な人
  • 実績のある2021年モデルで満足な人
  • イオン導入機能を試してみたい人

EH-ST0AとEH-ST99の違い|まとめ

  1. EH-ST0Aは2022年の新モデル、EH-ST99は2021年モデル
  2. EH-ST0Aは高分子浸透技術搭載ブーストヘッドで浸透力がアップ
  3. 基本的な6つのモード(BOOST/MOIST/BRIGHT/MULTI/CLEAN/COOL)は共通
  4. どちらも角質層への美容成分浸透を高める機能を搭載

EH-ST0A」と「EH-ST99」はどちらもイオンの力で美容成分の浸透を高めるイオン美顔器で、基本性能はほぼ同じです。そのため価格差もそれほどありません。

どちらが合うのかは、求める浸透力や予算によると思います。より高い浸透力でエイジングケアを重視したい方は「EH-ST0A」、基本性能で十分で価格を抑えたい方は「EH-ST99」を選びましょう!

2022年モデル
2021年モデル