おすすめモノ家電

「ES-12X1」と「ES-12P1」の違いは?【シャープ洗濯機】

「ES-12X1」と「ES-12P1」の違いは?【シャープ洗濯機】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事ではシャープから発売された、プラズマクラスタードラム式洗濯乾燥機「ES-12X1」と「ES-12P1」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
ES-12X1」と「ES-12P1」の主な違いは、乾燥方式・省エネ性能・運転時間にあります。

monoちゃん
monoちゃん

ES-12X1」…上位モデルハイブリッド乾燥NEXT搭載

ES-12P1」…スタンダードモデルヒートポンプ乾燥搭載

省エネ最高水準の上位モデル!ES-12X1
コスパ重視のスタンダード!ES-12P1

シャープ「ES-12X1」と「ES-12P1」の違い

「ES-12X1」と「ES-12P1」スペックの違いは?

ES-12X1ES-12P1
画像
発売年2025年2025年
カラーマットホワイト
グレイングレー
マットホワイト
種類ドラム式洗濯乾燥機ドラム式洗濯乾燥機
洗濯・乾燥容量12kg・6kg12kg・6kg
乾燥機能ハイブリッド乾燥NEXTヒートポンプ乾燥
洗浄機能液体洗剤・柔軟剤自動投入
マイクロ高圧洗浄
液体洗剤・柔軟剤自動投入
マイクロ高圧洗浄
プラズマクラスター除菌乾燥・除菌消臭除菌乾燥・除菌消臭
自動お掃除機能乾燥フィルター自動お掃除
乾燥ダクト・洗濯槽・ドアパッキン
乾燥ダクト・洗濯槽・ドアパッキン
洗濯時間約35分約42分
洗濯~乾燥時間約150分約160分
標準使用水量(洗濯時)約77L約83L
標準使用水量(洗濯~乾燥)約49L約54L
消費電力量(洗濯時)約65Wh約75Wh
消費電力量(洗濯~乾燥)約590Wh約700Wh
運転音(洗い/脱水/乾燥)約32dB/39dB/42dB約26dB/39dB/42dB
本体サイズ(W×D×H)640×719×1,120mm640×719×1,120mm
重量約80kg約78kg
ボディ幅596mm596mm
価格 Amazon Amazon
価格 楽天 楽天
monoちゃん
monoちゃん

省エネと時短重視なら「ES-12X1」がおすすめ!
コストパフォーマンスを重視する人は、基本機能充実の「ES-12P1」を選ぼう。

ES-12X1は業界最高水準の省エネを実現した上位モデル

ES-12X1の特徴
・ハイブリッド乾燥NEXT(ヒートポンプ+サポートヒーター)
・業界最高水準の省エネ性能
・乾燥フィルター自動お掃除機能
・温水極め洗いコース搭載

ES-12X1」は、シャープの最新技術「ハイブリッド乾燥NEXT」を搭載した上位モデルです。ヒートポンプとサポートヒーターを組み合わせることで、業界最高水準の省エネ性能を実現し、洗濯~乾燥の消費電力量を約590Whまで抑えています。

ES-12P1はヒートポンプ乾燥搭載のスタンダードモデル

ES-12P1の特徴
・ヒートポンプ乾燥で低温やさしく乾燥
・洗い時の運転音が26dBと超静音
・基本機能を網羅したスタンダードモデル
・価格がお手頃でコストパフォーマンス良好

ES-12P1」は、ヒートポンプ乾燥を搭載したスタンダードモデルです。低温で衣類にやさしく乾燥し、洗い時の運転音が26dBと非常に静かなのが特徴です。基本機能が充実しながら価格を抑えた、コストパフォーマンスに優れたモデルです。

どちらも同じ基本機能・プラズマクラスター搭載

ES-12X1」と「ES-12P1」はどちらもプラズマクラスター除菌乾燥機能を搭載し、洗濯・脱水容量12kg、乾燥容量6kgの大容量タイプです。また、液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能や生成AI対応のCOCORO WASHも標準装備しています。

シャープ「ES-12X1」と「ES-12P1」どっちがおすすめ?

ES-12X1」がおすすめな人

  • 電気代を抑えたい省エネ重視の人
  • 運転時間を短縮したい人
  • 最上位の機能と性能を求める人
  • 乾燥フィルターのお手入れを楽にしたい人

ES-12P1」がおすすめな人

  • 購入価格を抑えたい人
  • 基本機能で十分満足する人
  • 静音性を重視する人
  • コストパフォーマンスを重視する人

シャープ「ES-12X1」と「ES-12P1」の違い|まとめ

  1. 乾燥方式 … 「ES-12X1」はハイブリッド乾燥NEXT、「ES-12P1」はヒートポンプ乾燥
  2. 省エネ性能 … 「ES-12X1」が業界最高水準の省エネ
  3. 運転時間 …「ES-12X1」が洗濯・洗濯乾燥ともに約7〜10分短縮
  4. お手入れ機能 …「ES-12X1」のみ乾燥フィルター自動お掃除機能
  5. 価格 …「ES-12P1」がリーズナブル

ES-12X1」と「ES-12P1」はどちらも2024年9月発売の最新モデルで、基本機能や容量は同じです。

選び方のポイントは省エネ性能と価格のバランスです。
電気代節約と時短を重視するなら「ES-12X1購入費用を抑えて基本機能で満足するなら「ES-12P1を選びましょう!

省エネ最高水準の上位モデル!ES-12X1
コスパ重視のスタンダード!ES-12P1