この記事ではシャープから発売された、プラズマクラスター ドラム式洗濯乾燥機「ES-G11C」と「ES-G11B」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「ES-G11C」と「ES-G11B」の主な違いは、デザイン・消費電力量・槽内LEDライトの有無にあります。

monoちゃん
「ES-G11C」…2024年発売・省エネ性能向上
「ES-G11B」…2023年発売・槽内LEDライト搭載
省エネ性能向上の新モデル!ES-G11C
槽内LEDライト搭載!ES-G11B
シャープ プラズマクラスター「ES-G11C」と「ES-G11B」の違い
「ES-G11C」と「ES-G11B」スペックの違いは?
ES-G11C | ES-G11B | |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
発売年 | 2024年 | 2023年 |
カラー | シルバー系 | シルバー系 |
種類 | ドラム式洗濯乾燥機 | ドラム式洗濯乾燥機 |
洗濯・乾燥容量 | 11kg・6kg | 11kg・6kg |
洗浄機能 | マイクロ高圧洗浄 | マイクロ高圧洗浄 |
プラズマクラスター | あり | あり |
乾燥方式 | ヒートポンプ乾燥 | ヒートポンプ乾燥 |
自動お掃除機能 | 4つの自動お掃除 | 4つの自動お掃除 |
槽内LEDライト | なし | あり |
洗濯時間 | 約43分 | 約43分 |
洗濯~乾燥時間 | 約170分 | 約170分 |
標準使用水量(洗濯時) | 約84L | 約84L |
標準使用水量(洗濯~乾燥) | 約54L | 約54L |
消費電力量(洗濯時) | 約80Wh | 約80Wh |
消費電力量(洗濯~乾燥) | 約870Wh | 約880Wh |
運転音(洗い/脱水/乾燥) | 約26dB/37dB/40dB | 約26dB/37dB/40dB |
本体サイズ(W×D×H) | 640×728×1,104mm | 640×728×1,104mm |
重量 | 約79kg | 約79kg |
ボディ幅 | 596mm | 596mm |
価格 | Amazon | Amazon |
価格 | 楽天 | 楽天 |

monoちゃん
省エネ性能を重視するなら「ES-G11C」がおすすめ!
使いやすさを重視する人は、槽内LEDライト付きの「ES-G11B」を選ぼう。
デザインの違い

どちらもシルバー系カラーというカラー名ですが、ES-G11Bはブラックに近いシルバーです。
ES-G11Cは省エネ性能を向上した新モデル
「ES-G11C」は、2024年発売の新モデルで、洗濯~乾燥時の消費電力量が約880Whから約870Whに改善されています。省エネ性能が向上し、より経済的にお洗濯ができるようになっています。
ES-G11Bは槽内LEDライト搭載で使いやすさアップ
「ES-G11B」は、2023年発売のモデルで、「槽内LEDライト」を搭載しています。この機能により、ドラム内が明るく照らされ、洗濯物の取り忘れを防ぐことができます。
どちらも同じ基本性能・洗浄力
「ES-G11C」と「ES-G11B」はどちらもマイクロ高圧洗浄とプラズマクラスター機能を搭載し、清潔に洗濯できます。また、業界トップクラスの低騒音設計により、洗い約26dB、脱水約37dB、乾燥約40dBと静音性にも優れています。
シャープ プラズマクラスター「ES-G11C」と「ES-G11B」どっちがおすすめ?
「ES-G11C」がおすすめな人
- 省エネ性能を重視する人
- 電気代を抑えたい人
- 環境にやさしい洗濯機を選びたい人
「ES-G11B」がおすすめな人
- 洗濯物の取り忘れを防ぎたい人
- ドラム内を明るく照らしたい人
- 価格を抑えたい人
シャープ プラズマクラスター「ES-G11C」と「ES-G11B」の違い|まとめ
- 発売年 … 「ES-G11C」は2024年、「ES-G11B」は2023年
- 省エネ性能 … 「ES-G11C」は約10Wh改善
- 使いやすさ …「ES-G11B」のみ槽内LEDライト搭載
- 基本機能 … どちらも同じマイクロ高圧洗浄・プラズマクラスター搭載
- 価格 …「ES-G11B」が安い傾向
「ES-G11C」と「ES-G11B」はどちらも同じ洗浄機能と乾燥機能を搭載し、基本性能に大きな差はありません。
選び方のポイントは用途と予算です。
省エネ性能を重視するなら最新の「ES-G11C」、使いやすさを重視するなら槽内LEDライト付きの「ES-G11B」を選びましょう!
省エネ性能向上の新モデル!ES-G11C
槽内LEDライト搭載!ES-G11B