おすすめモノ家電

「ES-PV70」と「ES-PV6A」の違いは?【ラムダッシュ パームイン】

「ES-PV70」と「ES-PV6A」の違いは?【ラムダッシュ パームイン】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事ではパナソニックから発売された、ラムダッシュパームインシリーズのメンズ電動シェーバー「ES-PV70」と「ES-PV6A」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
ES-PV70」と「ES-PV6A」の主な違いは、デザイン・カラー・ケースです。

monoちゃん
monoちゃん

ES-PV70」…70周年記念限定モデル・桜/藍/金/紫の4色・ウルトラスエード®ケース
ES-PV6A」…通常モデル・マーブルホワイト/ブラックの2色・レザー調ケース

ES-PV70とES-PV6Aの違い

「ES-PV70」と「ES-PV6A」スペックの違いは?

ES-PV70ES-PV6A
画像
発売年2025年6月2023年9月
カラー桜・藍・金・紫(4色)マーブルホワイト・ブラック(2色)
重さ約145 g約145 g
刃の枚数5枚刃5枚刃
ストローク数約14,000ストローク/分約14,000ストローク/分
防水機能IPX7IPX7
泡メイキングモードありあり
素材NAGORI®(陶器調)NAGORI®(陶器調)
特別仕様70周年記念刻印刻印なし
付属ケースウルトラスエード®ケースレザー調セミハードケース
付属品・USBケーブル(Type-C)
・専用オイル
・掃除用ブラシ
・USBケーブル(Type-C)
・専用オイル
・掃除用ブラシ
使用可能時間約14日間約14日間
価格 Amazon Amazon
価格 楽天 楽天
monoちゃん
monoちゃん

基本的なシェービング性能は全く同じ!
主な違いは「デザイン・カラー・付属ケース・価格」の4点だよ

どっちがおすすめ?

ES-PV70がおすすめな人

  • 70周年記念の特別モデルが欲しい人
  • 桜・藍・金・紫の美しいカラーに魅力を感じる人
  • ウルトラスエード®の高級ケースが欲しい人
  • 記念刻印入りの限定感を重視する人
  • 価格よりもデザイン性を重視する人

ES-PV6Aがおすすめな人

  • コストパフォーマンスを重視する人
  • シンプルなカラー(白・黒)を好む人
  • 機能面での違いがないなら安い方を選びたい人
  • 型落ちでも気にならない人
  • 実用性重視で選びたい人

ES-PV70とES-PV6Aの違い|まとめ

  1. シェービング性能(5枚刃・14,000ストローク/分・IPX7防水・泡メイキング)は全く同じ
  2. ES-PV70は70周年記念限定モデルで桜・藍・金・紫の4色展開
  3. ES-PV6Aはマーブルホワイト・ブラックの2色展開
  4. ES-PV70はウルトラスエード®ケース、ES-PV6Aはレザー調ケース
  5. 価格差は約12,000円(ES-PV70が高い)

機能面での違いはないので、デザインや特別感を重視するなら「ES-PV70」、コスパ重視なら「ES-PV6A」がおすすめです。

ES-PV70
ES-PV6A