この記事ではパナソニックから発売された、ななめドラム洗濯乾燥機「NA-SD10UBL」と「NA-SD10HBL」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「NA-SD10UBL」と「NA-SD10HBL」の主な違いは、IoT機能・自動投入機能・温水機能・カラーバリエーションにあります。

monoちゃん
「NA-SD10UBL」…IoT機能搭載・液体洗剤・柔軟剤自動投入
「NA-SD10HBL」…温水機能・トリプル自動投入・2色展開
IoT機能でスマート洗濯!NA-SD10UBL
温水洗浄でこだわり洗濯!NA-SD10HBL
パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機「NA-SD10UBL」と「NA-SD10HBL」の違い
「NA-SD10UBL」と「NA-SD10HBL」スペックの違いは?
NA-SD10UBL | NA-SD10HBL | |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
発売年 | 2025年 | 2025年 |
カラー | マットホワイト | マットホワイト・サンドグレージュ |
タイプ | ななめドラム洗濯乾燥機 | ななめドラム洗濯乾燥機 |
洗濯・脱水容量 | 10kg | 10kg |
乾燥容量 | 5kg | 5kg |
標準使用水量 | 78L | 78L |
IoT機能(スマホで洗濯) | あり | なし |
自動投入機能 | 液体洗剤・柔軟剤 | トリプル自動投入 |
自動投入タンク容量 | 液体合成洗剤:約920mL 柔軟剤:約650mL | 液体合成洗剤:約1,780mL 柔軟剤:- おしゃれ着洗剤:- |
温水機能 | なし | あり |
15℃洗浄モード | なし | あり |
スチーム機能 | なし | シワとり・消臭 |
消費電力量(洗濯乾燥時) | 1980Wh | 1980Wh |
運転音 | 洗濯37dB/脱水41dB/乾燥46dB | 洗濯37dB/脱水41dB/乾燥46dB |
本体寸法(幅×高さ×奥行) | 600×960×650mm | 600×960×650mm |
本体質量 | 65kg | 65kg |
価格 | Amazon | Amazon |
価格 | 楽天 | 楽天 |

monoちゃん
スマートに洗濯したいなら「NA-SD10UBL」がおすすめ!
温水でしっかり洗いたい人は、こだわり洗濯ができる「NA-SD10HBL」を選ぼう。
NA-SD10UBLはIoT機能でスマート洗濯
「NA-SD10UBL」は、スマートフォンアプリ「スマホで洗濯」に対応し、コース検索やコース提案、お手入れ通知などのIoT機能を搭載したスマート洗濯機です。液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能により、効率よく洗濯ができます。
NA-SD10HBLは温水洗浄&トリプル自動投入搭載
「NA-SD10HBL」は、約40℃・約60℃の温水洗浄機能を搭載し、汚れをしっかり落とせるこだわり洗濯モデルです。液体洗剤・柔軟剤・おしゃれ着洗剤のトリプル自動投入機能により、衣類に合わせた最適な洗剤を自動で投入できます。
どちらも同じ基本性能・コンパクト設計
「NA-SD10UBL」と「NA-SD10HBL」はどちらも洗濯容量10kg・乾燥容量5kgで、本体サイズや重量、基本的な洗濯・乾燥性能は同じです。コンパクト設計で狭いスペースにも設置しやすくなっています。
パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機「NA-SD10UBL」と「NA-SD10HBL」どっちがおすすめ?
「NA-SD10UBL」がおすすめな人
- スマートフォンアプリで便利に洗濯したい人
- IoT機能を活用したい人
- 効率的な洗濯を重視する人
「NA-SD10HBL」がおすすめな人
- 温水でしっかり汚れを落としたい人
- おしゃれ着洗剤も自動投入したい人
- シワとり・消臭機能を使いたい人
- 本体カラーを選びたい人
パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機「NA-SD10UBL」と「NA-SD10HBL」の違い|まとめ
- IoT機能 … 「NA-SD10UBL」のみスマホアプリ対応
- 自動投入機能 … 「NA-SD10UBL」は2種類、「NA-SD10HBL」はトリプル自動投入
- 温水機能 …「NA-SD10HBL」のみ約40℃・約60℃の温水洗浄対応
- カラー …「NA-SD10HBL」は2色展開
「NA-SD10UBL」と「NA-SD10HBL」はどちらも同じ洗濯・乾燥容量で、基本性能に大きな差はありません。
選び方のポイントは用途です。
スマート洗濯を重視する方は「NA-SD10UBL」、温水洗浄でこだわり洗濯をしたい方は「NA-SD10HBL」を選びましょう!
IoT機能でスマート洗濯!NA-SD10UBL
温水洗浄でこだわり洗濯!NA-SD10HBL