この記事ではパナソニックから発売された、食器洗い乾燥機「NP-TCR5」と「NP-TCR4」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「NP-TCR5」と「NP-TCR4」の主な違いは、除菌機能・洗浄ノズルの形状にあります。

monoちゃん
「NP-TCR5」…ストリーム除菌洗浄・下ノズル2基
「NP-TCR4」…バイオパワー除菌・ブーメランノズル(左・右)
最新モデルでより清潔!NP-TCR5
実績のあるロングセラー!NP-TCR4
パナソニック 食器洗い乾燥機「NP-TCR5」と「NP-TCR4」の違い
「NP-TCR5」と「NP-TCR4」スペックの違いは?
NP-TCR5 | NP-TCR4 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
発売年 | 2023年 | 2017年 |
カラー | ホワイト | シルバー |
タイプ | 据置型・プチ食洗 | 据置型・プチ食洗 |
食器容量 | 18点(約3人分) | 18点(約3人分) |
除菌機能 | ストリーム除菌洗浄 | バイオパワー除菌 |
洗浄ノズル | 2基(下ノズル) | 2基(ブーメラン:左・右) |
ドアタイプ | フロントオープンドア | 前開きドア |
乾燥機能 | 〇(ヒーター乾燥) | 〇 |
エコナビ | 〇(AIエコナビ) | 〇 |
標準使用水量 | 約9L | 約9L |
消費電力量 | 約600Wh | 約600Wh |
運転時間(50Hz/60Hz) | 約99分/約94分 | 約99分/約94分 |
運転音(50Hz/60Hz) | 約41dB/約43dB | 約41dB/約43dB |
本体外形寸法 | 幅470×奥行300×高さ460mm | 幅470×奥行300×高さ460mm |
製品質量 | 約12kg | 約12kg |
庫内容積 | 約24L | 約24L |
運転コース | 標準・スピーディ・低温ソフト・乾燥のみ | 標準・スピーディ・低温ソフト・乾燥のみ |
価格 | Amazon | Amazon |
価格 | 楽天 | 楽天 |

monoちゃん
基本性能はほぼ同じ!最新の除菌機能が欲しいなら「NP-TCR5」がおすすめ!
コスト重視なら実績のある「NP-TCR4」を選ぼう。
NP-TCR5は最新の「ストリーム除菌洗浄」を搭載
「NP-TCR5」は、2023年に発売された最新モデルで、全洗浄コースにおいて50℃以上の高圧水流で洗いながらしっかり除菌できる「ストリーム除菌洗浄」を搭載しています。水切りかごサイズのコンパクト設計ながら、約3人分の食器18点が一度に洗えます。
NP-TCR4は実績豊富なロングセラーモデル
「NP-TCR4」は、2017年から発売されている実績豊富なモデルで、「バイオパワー除菌」機能を搭載しています。ブーメラン型の洗浄ノズル(左・右)で効率的に洗浄し、基本性能はNP-TCR5と同等の信頼性があります。
どちらも同じ基本性能・省スペース設計
「NP-TCR5」と「NP-TCR4」はどちらも同じサイズ・同じ容量で、約3人分18点の食器が洗えます。使用水量約9L、消費電力量約600Whと基本性能は同等で、エコナビ機能による節電効果も期待できます。
パナソニック 食器洗い乾燥機「NP-TCR5」と「NP-TCR4」どっちがおすすめ?
「NP-TCR5」がおすすめな人
- 最新の除菌機能が欲しい人
- AIエコナビで最大限節電したい人
- より高い清潔感を求める人
- 新しいモデルを使いたい人
「NP-TCR4」がおすすめな人
- コストを抑えたい人
- 実績のあるロングセラーモデルを選びたい人
- 基本性能があれば十分な人
- バイオパワー除菌で十分と考える人
パナソニック 食器洗い乾燥機「NP-TCR5」と「NP-TCR4」の違い|まとめ
- 除菌機能 … 「NP-TCR5」はストリーム除菌洗浄、「NP-TCR4」はバイオパワー除菌
- 洗浄ノズル … 「NP-TCR5」は下ノズル2基、「NP-TCR4」はブーメランノズル
- 発売時期 …「NP-TCR5」は2023年、「NP-TCR4」は2017年
- 基本性能 … サイズ・容量・消費電力などはほぼ同等
「NP-TCR5」と「NP-TCR4」は基本性能に大きな差はなく、どちらも約3人分の食器を効率的に洗える優秀な食洗機です。
選び方のポイントは機能と価格のバランスです。
最新の除菌機能と最大限の節電効果を求める方は「NP-TCR5」、実績があってコスト重視の方は「NP-TCR4」を選びましょう!
最新モデルでより清潔!NP-TCR5
実績のあるロングセラー!NP-TCR4