おすすめモノ家電

「NP-TH5」と「NP-TA5」の違いは?【パナソニック食洗機】

「NP-TH5」と「NP-TA5」の違いは?【パナソニック食洗機】
本ブログは広告を含みます
本ブログは広告を含みます

この記事ではパナソニックから発売された、食器洗い乾燥機「NP-TH5」と「NP-TA5」の違いについて解説しています。

結論からお伝えします。
NP-TH5」と「NP-TA5」の主な違いは、機能・エコナビ対応・80℃すすぎ・低温ソフト機能にあります。

monoちゃん
monoちゃん

NP-TH5」…高機能モデルエコナビ搭載80℃すすぎ対応低温ソフト機能付き

NP-TA5」…スタンダードモデルシンプル機能お手頃価格

高機能で節電効果!NP-TH5
シンプル機能でお手頃!NP-TA5

パナソニック 食器洗い乾燥機「NP-TH5」と「NP-TA5」の違い

「NP-TH5」と「NP-TA5」スペックの違いは?

NP-TH5NP-TA5
画像
発売年2024年2024年
容量(食器点数)40点40点
タイプ据置型据置型
ドアタイプ前開きドア前開きドア
除菌機能ストリーム除菌洗浄ストリーム除菌洗浄
エコナビあり(水温・室温検出)なし
80℃すすぎありなし
低温ソフトありなし
洗浄コース汚れレベル1~3・スピーディ・低温ソフト・お手入れ・乾燥のみ汚れレベル1~3・スピーディ・お手入れ・乾燥のみ
標準使用水量約9.9L約9.9L
消費電力量約770Wh約770Wh
運転時間(汚れレベル2)約88/85分約88/85分
運転音約37/39dB約38/40dB
サイズ(W×H×D)550×598×344mm550×598×344mm
重さ約19kg約19kg
消費電力最大1168/1188W最大1168/1188W
庫内容積約50L約50L
ドライキープ
リバーシブルエリア
価格 Amazon Amazon
価格 楽天 楽天
monoちゃん
monoちゃん

しっかり洗いたい&節電したい人は「NP-TH5」がおすすめ!
シンプルに使いたい&価格重視の人は「NP-TA5」を選ぼう。

NP-TH5は高機能モデルでエコナビ搭載

NP-TH5」は、エコナビ機能を搭載した高機能モデルです。水温・室温を検出して自動で節電し、80℃の高温すすぎでしっかり除菌できます。また、プラスチック食器も洗える低温ソフト機能も備えています。

NP-TH5の特徴
・エコナビ機能で自動節電
・80℃すすぎでしっかり除菌
・低温ソフト機能でプラスチック食器対応
・わずかに静音(37/39dB)

NP-TA5はシンプル機能でお手頃価格

NP-TA5」は、必要最低限の機能を搭載したスタンダードモデルです。基本的な洗浄性能はNP-TH5と同等で、ストリーム除菌洗浄やドライキープ機能も搭載しています。

NP-TA5の特徴
・基本機能充実のスタンダードモデル
・ストリーム除菌洗浄搭載
・ドライキープ機能付き
・お手頃価格で導入しやすい

どちらも40点食器対応・同一サイズ

NP-TH5」と「NP-TA5」はどちらも40点(5人分)の食器に対応し、サイズ・重量・基本的な洗浄性能は同じです。標準使用水量は約9.9Lで手洗いより大幅に節水できます。

パナソニック 食器洗い乾燥機「NP-TH5」と「NP-TA5」どっちがおすすめ?

NP-TH5」がおすすめな人

  • 電気代を抑えたい人(エコナビ機能)
  • しっかり除菌したい人(80℃すすぎ)
  • プラスチック食器をよく使う人(低温ソフト)
  • 高機能モデルを求める人

NP-TA5」がおすすめな人

  • 初期費用を抑えたい人
  • シンプルな機能で十分な人
  • 食器洗い乾燥機初心者の人
  • 基本的な洗浄・除菌ができれば良い人

パナソニック 食器洗い乾燥機「NP-TH5」と「NP-TA5」の違い|まとめ

  1. エコナビ機能 … 「NP-TH5」のみ搭載で自動節電
  2. 80℃すすぎ … 「NP-TH5」のみ対応で高温除菌
  3. 低温ソフト …「NP-TH5」のみでプラスチック食器対応
  4. 価格 …「NP-TA5」の方がお手頃

NP-TH5」と「NP-TA5」は基本的な洗浄性能・サイズ・容量は同じです。

選び方のポイントは機能と価格です。
節電・高温除菌・プラスチック対応を求める方は「NP-TH5シンプル機能でお手頃価格を求める方は「NP-TA5を選びましょう!

高機能で節電効果!NP-TH5
シンプル機能でお手頃!NP-TA5