この記事では象印から2024年に発売された、IH炊飯ジャー「極め炊き」5.5合炊きモデル「NW-VJ10」と「NW-VD10」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「NW-VJ10」と「NW-VD10」の主な違いは、カラー展開と消費電力量にあります。

monoちゃん
「NW-VJ10」…ブラック・ホワイトの2色展開・消費電力が少なくエコ・2次元コード機能付き
「NW-VD10」…ブラックのみ・保温時消費電力が少し少ない・価格が安い
エコになった新モデル
前モデル
NW-VJ10とNW-VD10の違い
「NW-VJ10」と「NW-VD10」スペックの違いは?
NW-VJ10 | NW-VD10 | |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
発売年 | 2024年 | 2022年 |
カラー | ブラック・ホワイト | ブラックのみ |
炊飯容量 | 5.5合 | 5.5合 |
加熱方式 | 豪熱沸とうIH | 豪熱沸とうIH |
白米炊き分け | 3コース | 3コース |
炊飯時消費電力量 | 149Wh/回 | 156Wh/回 |
保温時消費電力量 | 16.1Wh/h | 15Wh/h |
年間消費電力量 | 79.2kWh/年 | 80.4kWh/年 |
2次元コード機能 | あり | なし |
価格 | Amazon | Amazon |
価格 | 楽天 | 楽天 |

monoちゃん
NW-VJ10の方が新しいモデルで、年間消費電力量が少なくエコ性能が向上しているよ。また、スマホで簡単に取扱説明書を確認できる2次元コード機能も追加されて、便利さもアップ!
どっちがおすすめ?
NW-VJ10がおすすめな人
- ホワイトカラーが欲しい人
- 少しでも電気代を節約したい人
- スマホで取扱説明書を確認したい人
- 最新モデルが欲しい人
NW-VD10がおすすめな人
- 価格を少しでも抑えたい人
- ブラックカラーで十分な人
- 基本機能があれば十分な人
- 型落ちモデルでも気にしない人
NW-VJ10とNW-VD10の違い|まとめ
- カラー展開:NW-VJ10はブラック・ホワイトの2色、NW-VD10はブラックのみ
- 消費電力:NW-VJ10の方が年間消費電力量が少なくエコ
- 機能:NW-VJ10には2次元コード機能が追加
- 価格:NW-VD10の方が型落ちモデルのため安い
「NW-VJ10」と「NW-VD10」はどちらも象印の人気IH炊飯器「極め炊き」シリーズで、基本的な炊飯性能はほぼ同じです。そのため機能面での大きな違いはありません。
どちらが合うのかは、カラーの好みや予算によると思います。 ホワイトカラーが欲しい・省エネ性能を重視する方は「NW-VJ10」、価格を抑えたい・ブラックで十分な方は「NW-VD10」を選びましょう!
エコになった新モデル
前モデル