この記事ではパナソニックから発売された、圧力IHジャー炊飯器「SR-CR10B」と「SR-R10B」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「SR-CR10B」と「SR-R10B」の違いは、液晶ディスプレイとタイマー機能にあります。

monoちゃん
「SR-CR10B」…反転バックライト液晶・自動調理にも対応した2メモリータイマー・底面ディンプル3列
「SR-R10B」…グレー液晶・2メモリータイマー・りれき呼び出し機能
見やすい液晶
りれき呼び出し機能
SR-CR10BとSR-R10Bの違い
「SR-CR10B」と「SR-R10B」スペックの違いは?
SR-CR10B | SR-R10B | |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
炊飯容量 | 0.5~5合 | 0.5~5合 |
定格消費電力 | 1200W | 1200W |
外形寸法 | 25.5×28.4×23.3cm | 25.5×28.4×23.3cm |
質量 | 約4.5kg | 約4.5kg |
加熱方式 | 2段IH | 2段IH |
内釜 | ダイヤモンド竃(かまど)釜 | ダイヤモンド竃(かまど)釜 |
美味しさの目安 | ★★★★ | ★★★★(3.5) |
液晶 | 反転バックライト液晶 | グレー液晶 |
底面ディンプル | ○(3列) | – |
予約タイマー | 2メモリー(自動調理1~5にも対応) | 2メモリー |
りれき呼び出し機能 | – | ○ |
付属品 | 立つしゃもじ、計量カップ | 立つしゃもじ、計量カップ |
価格 | Amazon | Amazon |
価格 | 楽天 | 楽天 |

monoちゃん
どちらも同じダイヤモンド竃釜と2段IHで美味しいごはんが炊ける圧力IH炊飯器だよ!主な違いは液晶の見やすさと便利機能の違い。
どっちがおすすめ?
SR-CR10Bがおすすめな人
- 見やすい反転バックライト液晶が欲しい人
- 自動調理メニューも含めたタイマー予約を活用したい人
- 底面ディンプル3列でより均一な加熱を求める人
SR-R10Bがおすすめな人
- 過去の炊飯設定を呼び出したい人(りれき機能)
- シンプルな液晶で十分な人
- コストパフォーマンスを重視する人
SR-CR10BとSR-R10Bの違い|まとめ
- SR-CR10Bは反転バックライト液晶で見やすく、SR-R10Bはグレー液晶
- SR-CR10Bは自動調理1~5にも対応したタイマー予約機能
- SR-R10Bにはりれき呼び出し機能が搭載
- SR-CR10Bには底面ディンプル3列で均一加熱
「SR-CR10B」と「SR-R10B」はどちらもダイヤモンド竃釜と2段IH、圧力機能を搭載した高性能炊飯器で、基本的な炊飯性能はほぼ同じです。そのため価格差もそれほど大きくありません。
どちらが合うのかは、使い勝手の好みによると思います。 見やすい液晶と多彩なタイマー機能が欲しい方は「SR-CR10B」、過去の設定を呼び出せる便利さを求める方は「SR-R10B」を選びましょう!
見やすい液晶
りれき呼び出し機能