この記事ではパナソニックから発売された、ななめドラム洗濯乾燥機「NA-LX127EL」と「NA-LX125EL」の違いについて解説しています。
結論からお伝えします。
「NA-LX127EL」と「NA-LX125EL」の主な違いは、温水機能・スマートフォンアプリ連携・AI エコナビにあります。

「NA-LX127EL」…温水機能付き・スマートフォンアプリ連携・AI エコナビ(洗濯・乾燥両対応)
「NA-LX125EL」…ベーシックモデル・AI エコナビ(乾燥のみ)・コストパフォーマンス重視
パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機「NA-LX127EL」と「NA-LX125EL」の違い
「NA-LX127EL」と「NA-LX125EL」スペックの違いは?
NA-LX127EL | NA-LX125EL | |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
発売年 | 2025年 | 2025年 |
洗濯・脱水容量 | 12kg | 12kg |
乾燥容量 | 6kg | 6kg |
乾燥方式 | ヒートポンプ方式 | ヒートポンプ方式 |
消費電力量(洗濯乾燥時・標準) | 約800Wh | 約945Wh |
目安時間(洗濯乾燥時・標準) | 約98分 | 約119分 |
温水機能 | あり(最大60℃) | なし |
15℃洗浄モード | あり | なし |
スマートフォンアプリ連携 | あり(スマホで洗濯) | なし |
AI エコナビ | 洗濯・乾燥両対応 | 乾燥のみ |
乾燥フィルター | 前面ステンレス加工/後面メッシュ | メッシュ |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 604×1011×722mm | 604×1011×722mm |
重量 | 約81kg | 約80kg |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/41/46dB | 32/41/46dB |
価格(目安) | ¥348,480 | ¥318,780 |
最新価格 | Amazon | Amazon |
最新価格 | 楽天 | 楽天 |

高機能で省エネ性を重視するなら「NA-LX127EL」がおすすめ!
シンプルで価格を抑えたい人は「NA-LX125EL」を選ぼう。
NA-LX127ELは温水機能&スマートフォンアプリ連携
「NA-LX127EL」は、最大60℃の温水機能を搭載した上位モデルです。頑固な汚れや臭いもしっかり除去でき、15℃洗浄モードで冷水でも効率的に洗濯可能。「スマホで洗濯」アプリとの連携により、遠隔操作やコース提案、終了時刻予測など便利な機能が充実しています。
NA-LX125ELはベーシックモデルでコスパ重視
「NA-LX125EL」は、基本機能をしっかり搭載したベーシックモデルです。トリプル自動投入やヒートポンプ乾燥など必要な機能は備えながら、価格を抑えたコストパフォーマンス重視の設計。温水機能やスマートフォンアプリ連携は非搭載ですが、十分な洗浄・乾燥性能を発揮します。
どちらもトリプル自動投入・ヒートポンプ乾燥搭載
「NA-LX127EL」と「NA-LX125EL」はどちらもトリプル自動投入(洗剤・柔軟剤・第3タンク)とヒートポンプ乾燥を搭載。基本的な洗浄・乾燥性能は同等で、同じサイズ(12kg洗濯/6kg乾燥)で設計されています。
パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機「NA-LX127EL」と「NA-LX125EL」どっちがおすすめ?
「NA-LX127EL」がおすすめな人
- 温水洗浄で汚れや臭いをしっかり落としたい人
- スマートフォンアプリで便利に操作したい人
- 省エネ性を重視したい人(洗濯・乾燥両方でAI エコナビ)
- 最新機能を使いたい人
「NA-LX125EL」がおすすめな人
- 価格を抑えて良い洗濯機が欲しい人
- 基本機能があれば十分な人
- シンプルな操作を好む人
- コストパフォーマンスを重視する人
パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機「NA-LX127EL」と「NA-LX125EL」の違い|まとめ
- 温水機能 … 「NA-LX127EL」のみ最大60℃温水機能搭載
- スマートフォン連携 … 「NA-LX127EL」のみ「スマホで洗濯」アプリ対応
- AI エコナビ …「NA-LX127EL」は洗濯・乾燥両対応、「NA-LX125EL」は乾燥のみ
- 省エネ性 …「NA-LX127EL」の方が消費電力量・運転時間ともに優秀
- 価格 …「NA-LX125EL」の方が約3万円安い
「NA-LX127EL」と「NA-LX125EL」はどちらも同じ洗濯・乾燥容量で、基本性能は共通しています。
選び方のポイントは機能と価格です。
温水洗浄やスマホ連携など高機能を求める方は「NA-LX127EL」、基本機能で十分でコスパを重視する方は「NA-LX125EL」を選びましょう!